











中国三大古磁都のひとつ、徳化県で作られている白磁の茶杯。
胴体から飲み口にかけての緩やかなくびれは、美しさと同時に口当たりの良さも加味しています。薄い飲み口でお茶の味を最大限に楽しむことができます。
この細かな形づくりの気配りが、お茶を愉しむひとときをより豊かにしてくれるのだと思います。
その他白磁の茶器も取りそろえています。
ぜひお気に入りの茶器を探してみてください。
https://missionbay.shop/?category_id=62ddf3b34ba8b401da40b92c
茶壷…日本でいう急須のようなもの。
茶海…お茶の味を均一にするために使用。
ピッチャーのような役割。
茶杯…日本でいう湯呑みのようなもの。
台湾では小さな茶杯でお茶を飲むのが一般的です。
本場台湾でも使用されている茶器で、
優雅な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーー
サイズ…φ56mm × H42mm
容量…….. 30ml
電子レンジ… ×
食洗機… △
ーーーーーーーーーーーーーー
【ギフトラッピング】
ギフトラッピングをご用意しております。
ご希望の方は下記URLより選択し、「カートに入れる」を選択してください。
<ラッピング>
https://missionbay.shop/items/60cc005fb5285a55ae9e804e
ラッピングについてのよくある質問はこちら
https://missionbay.shop/faq